Act.6 魔道学概論では,到達した階数によって獲得できる経験値の量や報酬が変化する「死亡の塔」と「迷妄の塔」が実装されるほか,メイジの新職業の追加,格闘家の調整などが行われる。アラド戦記 RMT
![]() |
死亡の塔と迷妄の塔に入場するためには,プレイヤーに毎日配布される「死神の招待状」が必要だ。入場するためのレベル制限はないが,内部ではプレイヤー キャラクターの能力が補正される。また,成長したり, 戦記 RMT 行動パターンが変化したりするモンスターが現われることもあるので,繰り返して楽しめそうだ。
なお,メイジの新職業と格闘家の調整についての詳細は,後日あらためて発表される。まずは,死亡の塔と迷妄の塔の基本ルールを下に引用したリリース文で確認しつつ,続報を待とう。
![]() | ![]() |
「アラド戦記」公式サイト
####以下,リリースより####
【アップデート「Act.6. 魔道学概論」について】
■実施日:2008 年7 月23 日(水)予定
■公式HPURL:http://www.arad.jp アラド RMT
※アップデート内容告知ページは追って公開いたします。
![]() |
■内容:
-「死亡の塔」「迷妄の塔」など、新ダンジョンの追加
-メイジの4番目の職業の追加
-格闘家の調整
【ダンジョンの追加について】
1)「死亡の塔」「迷妄の塔」について
・ストーリー:死神ドレイフュースが短時間で死と絶望、屈辱、復讐が発するエネルギーを集めるために作り出した一つ目の塔「死亡の塔」と、二つ目の塔「迷 妄の塔」。ドレイフュースは塔を守護させるため、 アラド RMT 様々なモンスターを塔に放つとともに、冥界から呼び寄せた古代の強力な戦士や屈強な現世の戦士と契約を結 んで各階に一人ずつ主人として配置しています。
・共通の特徴:
-冒険者は1 階からスタートして上へ上へと進み、到達できた階に応じた経験値や報酬アイテムを獲得できます。冒険者には何階まで上がれるかに挑戦していただきます。
-1 度HPが尽きると塔の中では復活できずに塔の外に出され、再度1 階から挑戦することになります。
-入場にはアイテム「死神の招待状」arad RMT が必要です。同アイテムはプレイヤー全員に毎日配布しますが、所持できる数は最大5 通です。
-塔の外とは異世界になっており、入場にレベル制限がない一方で、プレイヤーキャラクターの能力値補正があり、レベルにかかわらず楽しめます。
-塔内で出現するモンスターには成長したり、行動パターンが
変わったりするものもいます。
-到達階数やクリア時間を基にした冒険者のランキングを
公式サイトにて公開します。
・相違点:
-階数 死亡の塔/40 階まで
迷妄の塔/25 階まで
-使用アイテム 死亡の塔/塔内専用アイテムのみ使用可
迷妄の塔/専用アイテムなし
2)「ストームパス」エリア のダンジョン追加について
既存のエリア「ストームパス」に高 arado RMTレベルプレイヤー向けダンジョンを4つ追加します。
対象レベルは41以上です。
![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿